宮城県産 ひたし豆(青大豆)

300円(税込) 〜 1,350円(税込)

この商品のキーワード

豆・雑穀 大豆類

商品説明


簡単に調理できるので食卓に取り入れやすいお豆です。

ひたし豆(青大豆)は大豆の仲間ですが、普通の大豆に比べて甘みが強く、低脂肪なのが特徴。北海道から東北地方にかけて生産されていますが、全国的には流通量が少なく、スーパーではなかなか手に入りません。
枝豆のように茹でてそのままおつまみ感覚で召し上がってもよし、炊き込みご飯やカレー、サラダに入れても美味しいです。

-----簡単!ひたし豆の煮方-----
1. 豆を洗いたっぷりの水に一晩ひたす。
2. ひたした水は捨て、新しく沸騰させたお湯に塩を少々入れ、強火でゆでる。
(13〜15分程度。硬さはお好みで。)
3. ざるに上げ、氷水で冷やす。
4. 塩やしょうゆ、めんつゆなどお好みの味付けでいただく。
*ひたし豆ごはんにするときは、一晩ひたした豆をといだお米に加え(ひたした水は捨てる)、水加減はそのままで炊飯する。
味を付けたいときは、しょうゆ・酒・昆布などを加える。


※サイズは200g、500g、1kgの三種類となります。
プルダウンからご希望のサイズをお選びください。

オプションの値段詳細

その他の詳細情報

販売価格 300 〜 1,350円(税込)

おすすめ商品

定休日のお知らせ

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

●カレンダー赤色がお休みです。

お食事処は11月1日(土)、2日(日)、22日(土)、23(日)に夜営業を行います。(ラストオーダー19:00)
お食事処の営業詳細については
お食事処専用ウェブサイトより
ご確認をお願いいたします。